大戦略WEB運営チーム 投稿日時2018.07.04 12:30閲覧数 1775
コラボ兵器ブローカー第3弾登場! |
![]() さらに、2種類の強力な期間限定兵器特性も追加付与! ■登場期間 2018年7月4日(水)メンテナンス後〜2018年7月18日(水)メンテナンス前まで ■ブローカー内容 「リンドリ」コラボ仕様兵器の兵器ライセンスチケットか兵器チケットの いずれかが獲得できる兵器ブローカーです。 ・リンドリ(兵器) ※1回70Rm ※コラボ兵器ライセンスチケットか兵器チケットがランダムで1点入手できます。 ・【11連】リンドリ(兵器) ※1回700Rm ※コラボ兵器ライセンスチケットか兵器チケットがランダムで11点入手できます。 今回ラインナップしている兵器は、期間限定で特別な特性が付与されます。 >>詳細はこちらから また、ラインナップしている兵器ライセンスチケットは、期間限定で 戦術研究の「ライセンス解析強化員」でご利用いただけます。 >>詳細はこちらから |
限定ミッションについて |
イベント期間中、対象ブローカーを利用することで、 兵器ライセンスのみがラインナップされたブローカーを利用できる「兵器メダル」を入手できます。 >>兵器メダルブローカーの詳細はこちらから ■限定ミッション登場期間 2018年7月4日(水)メンテナンス後〜2018年7月18日(水)メンテナンス前まで ■限定ミッションの内容 ・【リンドリ】11連兵器ブローカーミッション ※【11連】リンドリ(兵器)を「3回」利用することで、以下のアイテムを入手できます。 ┗報酬:『兵器メダル』1枚 |
兵器メダルブローカー |
「【11連】リンドリ(兵器)」の限定ミッションをクリアすることで入手できる 「兵器メダル」で、兵器ライセンスのみがラインナップされている 「兵器メダルブローカー」を利用しよう! ■兵器メダルブローカー登場期間 2018年7月4日(水)メンテナンス後〜2018年7月18日(水)メンテナンス前まで ■兵器メダルブローカーについて ・兵器メダルブローカー ※1回兵器メダル1枚必要です。 ※1回利用することで、以下のチケットのいずれかが入手できます。
|
コラボ兵器ブローカー ラインナップ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
期間限定兵器特性付与について |
2018年7月4日(水)メンテナンス後〜2018年7月18日(水)メンテナンス前の間に登場する、 コラボ有料ブローカーの兵器に付与される、期間限定兵器特性付与についてお知らせします。 ■期間限定兵器特性について 各「リンドリ(兵器)ブローカー」から入手した下記の兵器ライセンスにおいて、 以下の期間、兵器特性が別途付与されます。 ▼兵器特性が付与される対象の兵器ライセンス ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ■兵器特性発動期間 2018年7月4日(水)メンテナンス後〜2018年10月4日(木)23:59まで ■兵器特性の内容 ▼【対象の兵器に共通して付与される特性@】 期間限定『損害20%軽減、敵部隊の損害20%増加』
損害を20%軽減する。さらに、敵部隊の損害が20%増加する。 ▼【対象の兵器に共通して付与される特性A】 期間限定『生産時間50%短縮』
兵器の生産時間を50%短縮する。この効果は兵器生産開始時に反映される。 ![]()
|
戦術研究「ライセンス解析強化員」で利用可能な兵器ライセンスチケットについて |
2018年6月6日(水)メンテナンス後〜2018年9月12日(水)メンテナンス前までの コラボ兵器ブローカーに登場する兵器ライセンスチケットは、期間限定で 戦術研究「ライセンス解析強化員」にて利用することができます。 ■利用可能な兵器ライセンスチケット ▼コラボ兵器ブローカー第3弾 ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ▼コラボ兵器ブローカー第2弾 ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ▼コラボ兵器ブローカー第1弾 ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ● ![]() ■利用可能な期間 2018年7月4日(水)メンテナンス後〜2018年9月12日(水)メンテナンス前まで ■戦術研究の利用方法 ・戦術研究を利用するには、施設【研究所】を建設している必要があります。 ・【研究所】の「戦術研究」を選択後、強化したい兵器を選択すると強化員一覧が表示されます。 ・強化員一覧から「ライセンス解析強化員」を選択すると、利用可能な兵器ライセンスチケット の一覧が表示され、戦術研究に利用したい任意の兵器ライセンスチケットを選択できます。 ※利用した兵器ライセンスチケットは消費されます。
|
・イベント運営上、予期せぬ理由により内容が変更される場合がございます。
・ブローカーから出現するチケットは重複する場合があります。 ・ブローカーのラインナップに表示されているアイテムのうち、 赤文字で表示されているものが大当たり(レアアイテム)となります。 ※レアアイテムとなるため他のアイテムより出現しづらくなっております。 ・兵器チケット使用時、兵器工場の上限を超えた兵器は消滅します。 ・『リンドリ』コラボ終了予定の2018年9月12日(水)メンテナンス以降でも 入手したチケットを使用できます。 ※コラボ終了に伴い、獲得した兵器ライセンスや兵器チケットが消失したり、 利用できなくなったりすることはありません。 ・チケットはワールド共通チケットとなります。 ・限定ミッションはアカウントにつき1回のみクリアできます。 ・兵器メダルは2018年7月18日(水)メンテナンス時に回収いたします。 |